ラベル ワークショップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワークショップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月1日月曜日

今夏8月のイベントをお知らせいたします。

こんにちは、KAIEです。
私は横浜・東京でリメイクの作品を発表・ワークショップを開催しています。8月も様々な場所で開催予定です。ご興味がございましたら、ぜひお立ち寄り・ご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。http://www.kaieh.com/
----------------------------------------------------------------
●古着ファクトリーツアー&リメイクファッションショー
 http://kankyo-design.org/fashionshow




各家庭から出される古着が集まるファクトリーを訪ね、そこで調達した古着を私たちの手で新たな服によみがえらせます。制作した服は11月のファッションショーでお披露目します☆ KAIEが全てをプロデュース、ディレンクションします。

◆ 古着ファクトリーツアー(募集締め切り)
開催日 : 2016年8月5日(金) 10時30分~12時00分頃まで
訪問先:ナカノ株式会社 秦野工場 (秦野市戸川467-2)
集合場所:小田急小田原線 渋沢駅改札口 10時集合

◆ 洋服づくり(募集締め切り)
制作日:第1回 8月6日(土) 又は 第2回 年8月11日(木)
会場利用時間:10:00~17:00
会場:さくらWORKS (横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階)

◆ 古着リメイクファッションショー
  (当日はどなたでもご覧いただけます)
作品展示:11月26日(土) ファッションショー:11月27日(日)
 会場:横浜ワールドポーターズ2階汽車道側正面ゲート横 特設会場
 時間:後日公式ウェブサイトで公開します。
................
●8/7(日)舞台・ワークショップ 第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展
  http://tsuguten.com/act 



開演前にKAIEティピー(インディアンテント)を一緒に作っていくワークショップです。無料で観劇できますので是非お誘いあわせの上ご来場ください。
※ご予約優先 / 定員になり次第締め切らせていただきます。
................
●8/9(火) 阿久津智美 × KAIE「それから pongee」
https://www.facebook.com/events/1394492977231196/

6月のパフォーマンスより
6月横浜BankART KAIEスタジオでのパフォーマンス『Ma chambre 』(わたしの部屋)を経ての第2弾。KAIEが衣装も担当します。

 TOKYO SCENE 2016 参加作品
 『 それから pongee 』
 阿久津智美 Satomi Akutsu KAIE カイエ
 あいまいな領域の存在への興味から
 ダンサー 阿久津智美 と ものづくり作家 KAIE が
 他者とのコミュニケーションの有り様を紡いでいく。

 2016年8月9日(火) 19:00 六本木ストライプハウス スペースM
 http://striped-house.com/
................
●8/20(土)「光るモンスターウォッチをつくろう」 
https://www.facebook.com/events/1107685339266883/


靴下をリメイクしてデコった「モンスターぬいぐるみ」で、世界にひとつだけのぬいぐるみ時計を作るワークショップです。リメイク作家として活躍中のKAIEさんの指導のもと、発想力を生かして”ぬいぐるみ作品”をつくりませんか?ぬいぐるみの中にはLEDライトを挿入したり、本物のデジタル時計をつけた可愛いアートなウォッチが完成します!思いっきり没頭して楽しんでみてください☆お子さんにも楽しんでいただけるワークショップとなっておりますので、親子でのご参加もお待ちしてます!夏休みの宿題にいかがでしょうか?

2016年1月23日土曜日

2/14(土)「バレンタインデー ドリームキャッチャー」ワークショップ

1月23(土)から始まるグループ展「WINTER GARDEN」を記念して、

不要な洋服や、ハギレをリメイクする

ドリームキャッチャーのワークショップを開催します。




「ドリームキャッチャー」とは、インディアンのおまじないです。
悪い夢を捕まえて、良い夢だけが見られると信じられ、
ベットの枕元に掛けるお守りです。
今回は、バレンタインデーに合わせて、
ハート型のスパンコールやビーズをアクセントに使います。

今年も始まったばかり。
新春の縁起ものとして、ハンドメイドお守りを作ってみませんか?
手作りケーキセット付き!!

グループ展「WINTER GARDEN」についてはこちらをご参照ください。
https://www.facebook.com/events/1684873451726039/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「バレンタインデードリームキャッチャーワークショップ」

日時 : 2016年2月14日(土)14:00~16:00 場所 :工房「赤い家」
住所:横浜市緑区長津田2-46-13 Google Map: https://goo.gl/maps/wgzDPTvwLUz電話:tel:045-507-3477参加費:3500円(材料費込み)ケーキセット付き 10名限定(要予約) 申し込み:参加人数を記載の上、FACEBOOKイベントページに参加希望をお願いします。定員に達し次第、応募は締め切りとなります。予めご了承ください。お早めにお申し込みくださるようお願い申し上げます

kaieh.com

2015年11月2日月曜日

11/7,8(土・日)関内外OPENにて、2第企画(ワークショップ)×(テアテトリー トメント)を開催!

こんにちは、KAIEです。
今週末はKAIEアトリエをオープンスタジオにいたします。
10/31の朝刊で、神奈川新聞にも掲載されました。
スタジオでは2第企画(ワークショップ)×(テアテトリートメント)を開催!
この機会にKAIEのアトリエへ是非遊びに来てください!



11/7(土)ワークショップ「目立ちたがり屋なキーホルダー作り」


絶対に見つかる、どでかいキーホルダーをリメイク素材で作る。
キーホルダーがカバンの奥に入ってしまい、なかなか見つからない経験はありませんか?
そんなご要望にお応えして、どうせなら、ドーンと目立つ可愛い大きめキーホルダーを作ってみませんか?
素材はリメイク作家 KAIEの取って置きの布やビーズ達。しかも、ファブラボ関内のソーイングスタッフが参加者のフォローをしてくれます。
もちろん手ぶらでOK!

【開催場所】KAIE 泰生ポーチ403号中区相生町2-52
【開催日時】2015年11月7日(土)16:00〜17:00
【料金】1,000円(材料費)
【定員】5名(要予約)
 公式HP http://kannaigai.yafjp.org/portfolio/231
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

11/8(日)アトリエでテアテトリートメント体験

KAIE衣装のモデルであるコンテンポラリーダンサー中島加奈子さんによる
テアテトリートメント体験



自分と向き合う時間を過ごしてみませんか?

ー中島加奈子さんからのメッセージー

テアテとは 子供のころお母さんが怪我をしたところを、
「ちちんぷいぷい痛いの痛いの飛んでいけー!」と呪文を唱えてから、
そっと手を当ててくれた あの温かい記憶をお思い出
させてくれる手技です。押したり揉んだりは、一切なし。
ただただ そこに手を当てるだけです。それがテアテです。
今回 KAIEさんの 小さな聖地の中で
自分の身体と心に向き合う時間のお手伝いをささやかですが致します。
短い時間ではありますが、どうぞこの機会にテアテを体験して頂けたらと思います☆

 中島加奈子 ダンサー /テアテセラピスト/AEAJ認定アロマセラピスト


【開催場所】KAIE 泰生ポーチ403号中区相生町2-52
【開催日時】2015年11月8日(日)14:00〜17:00 
【料金】2500円 1回30分
【定員】5名(要予約)希望時間を記入してお申し込みください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

【申込方法】
こちらのメールアドレスまで、
ご希望内容・名前・テアテトリートメントの場合は希望時間を記入してお申込ください。

http://www.kaieh.com







2015年10月8日木曜日

KAIE個展イベント「ガイコツ祭りドリームキャッチャーワークショップ」のお知らせ

10月24(土)から始まるKAIEの個展「小さな聖地」を記念して、
ドリームキャッチャーのワークショップを開催します。


「ドリームキャッチャー」とは、インディアンのおまじないです。
悪い夢を捕まえて、良い夢だけが見られると信じられ、
ベットの枕元に掛けるお守りです。
今回は、KAIEの次の旅先であるメキシコの祝祭「ガイコツ祭り」に想いを馳せて、
ガイコツのスパンコールをアクセントに使います。


今年も残すところ後2ヶ月半。
年末年始の縁起ものとして、素敵な初夢を見る準備をしてみてはいかがでしょうか?

KAIEの個展「小さな聖地」についてはこちらをご参照ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ガイコツ祭りドリームキャッチャーワークショップ」



日時 : 平成27年10月31日(土)13:00~15:00
参加費:1人 ・親子1組1000円(材料費込み)10名限定(要予約) 
申し込み:参加人数、住所、メールアドレス、電話番号を記載の上、メール:gcfu.ws@gmail.comでお申し込みいただくか、または、電話:070-6429-8597(平日13時~17時受付)までお申し込みください。定員に達し次第、応募は締め切りとなります。予めご了承ください。お早めにお申し込みくださるようお願い申し上げます

HP: kaieh.com




2015年5月28日木曜日

(2015年6/20,21,27 )BankARTオープンスタジオ「3つのKAIEワークショップ」のお知らせ!!

こんにちは、青空と緑が気持ちよい季節になりましたね。
皆さん、いかがお過ごしですか?
KAIEは4/1~3ヶ月間、横浜BankARTをスタジオにして
チクチク「モノ作り」を楽しんでいます。
6/19(金)~のオープンスタジオ期間は、外部の方にもスタジオを解放して、
おしゃべりや寝転びながらのSLOWなピクニックインスタレーションを体験できます。
週末(6/20,21,27)はスペシャルゲストをお招きして、
KAIEティピーの中でヨガ&オトのワークショップ(要予約)も開催します。
疲れた心と体のヒーリング効果も期待できますよ。
この機会にKAIEワールドに遊びに来てくださいね♬
そうそう、ちょっとですが作品も販売するので、こちらもお見逃しなく!







------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『布で何かをつくるワークショップ 』(教え手 KAIE)


KAIEが旅先や蚤の市などで手に入れたとっておきのハギレやビーズ、毛糸、植物、珊瑚・・を素材として、何か(アクセサリー等)をつくる自由なワークショップ。決まり事はありません。あなただけのオリジナルに挑戦してみてください!リメイクしたい布やアクセサリーがあったらご持参ください。


日時】6/20(土)13:00〜18:00 ※開催時間中お好きな時間帯で参加できます。
           所要時間は1時間〜2時間が目安。
【参加費】2000円  (要予約)
【持ち物】布切りバサミ。ご自身で使いたいハギレやビーズ、糸、ボタン他。持ち帰り用の袋。
【定員】10名(要予約)締め切り6/18迄
【場所】BankART Studio NYK 3F KAIEアトリエ内 問い合わせ先(担当KAIE)


<KAIEティピーの中で開催する「ヨガとオト」の2つのワークショップ>


『たねよが』
 Presented by Satomi (虹の種)セッション約20分

ヨガとはつながるということ。日常の中でそのヨガのエッセンスを共有するためのひとつのこころみ。
あえて小さな空間のなかでおこなう自分とつながる種を見つけるためのひっそりとささやかな儀式。

写真協力:TOKIKO FURUTA

【日時】 6/21(日)11:30  12:15
             6/27(土)11:30  12:15  13:00  15:30 16:15  18:15
【参加費】500円。子ども中学生以下無料。 (要予約)※第3希望日時まで明記ください。
【持ち物】特になし
【定員】 各回ひとりor一組ずつ。家族、夫婦、各パートナー。友人同士の場合は2名まで。
【場所】BankART Studio NYK 3F KAIEアトリエ内 MAP 問い合わせ先(担当KAIE)
【Satomi 虹の種プロフィール】ヨガを中心に、人と人、場と場、物と物などのつながりをさぐるプロジェクト。ヨガクラス、コラボパフォーマンス、シェアリングの会『お話の種』などを行う。http://nijinotanesatomi.blogspot.jp


『small talk small sound』

 Presented by Shimizu Hiroshi (清水博志)セッション約20分

お客さんと少し話をしてその話のきっかけから音を紡ぎます。それを横になって目を閉じて聴いてもらう。
その後感じたことを絵か文章などにしてもらい展示記録していく。

【日時】 6/21(日)13:00  15:30  16:15  18:15
【参加費】500円。 (要予約)※第3希望日時まで明記ください。
【持ち物】特になし
【定員】各回一人ずつ。乳児同伴可。
【場所】BankART Studio NYK 3F KAIEアトリエ内 MAP 問い合わせ先(担当KAIE)
【Shimizu Hiroshi  清水博志HP】http://hiroshi-shimizu.tumblr.com/


☆参加申し込み・問い合わせについては、KAIEコンタクトページにアクセスして、
お名前、Email 、件名に「オープンスタジオワークショップ」 メッセージに参加したいワークショップ名、人数、希望日時を明記してご応募ください。
参加料金は当日お支払いでお願いします。

-KAIEコンタクトページー

※サイトページが立ち上がらない場合は、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

主催者: KAIE HP:kaieh.com


ーKAIEアトリエコンセプトー



「KAIEが旅や日常で巡り合った大切なモノ達を スタジオに持ち込み、縫って編んで織り込んだ ピクニックインスタレーション。オープンスタジ オでは、おしゃべりや寝転びながらのSLOWな 空間を体験できます。「捨てる前にそれが再利 用出来るかどうか考えてみて」というKAIEから のメッセージが込められています。 □「RE:お古」をテーマに、古着や植物を再生するリ メイク作家。旅先での鳥肌が立つような印象に残る 体験からインスピレーションをもらい、縫う編む削る などの様々な技法で作品を制作。出来上がった作 品はアクセサリーとして体に身につけたり、インテリ アとして部屋に飾ることでチャーム的要素も兼ね備えている」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-BankART Artist in Residence について-

BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2015
会場 = BankART Studio NYK 入場無料
4月1日[水]~6月30日[火] 47組のアーティストがBankART Studio NYKに3ヶ月間入居 通常は展覧会・イベント会場のBankART Studio NYKが、4月~6月、クリエイ ターの制作スタジオとして変身します。全国から集まったアーティストの生き生き とした制作現場をご覧になり、交流していただければと思います。皆様のご来場 をお待ちしております。 オープンスタジオ 6月19日[金]~28日[日]□お問い合わせ TEL:045-663-2812 FAX:045-663-2813 studio@bankart1929.comアクセス BankART Studio NYK(〒231-0002 横浜市中区海岸通3-9) 横浜みなとみらい線「馬車道駅」6出口[赤れんが倉庫口]徒歩5分 

パンフレットダウンロードはこちらから(PDF)








2015年4月30日木曜日

5/4,5(こどもの日)代々木公園にKAIEティピーが登場します。


こんにちは、ゴールデンウィーク真っ只中ですが、
代々木公園にKAIEティピーが登場します。
虹の種との初コラボです。
さらに今回は、
ティピーのデコレーションワークショップ(無料)も同時開催。
是非遊びに来てくださいね♬

「虹の種」とは?
ヨガを中心に、人と人、場と場、物と物などのつながりをさぐるプロジェクト。
ヨガクラス、コラボパフォーマンス、シェアリングの会『お話の種』などを行う。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント・プース詳細

ブース名:たねよが

リメイク素材で作ったKAIEティピーを使って、
テントの内側では、ひっそりささやかな儀式を
外側では、手織りデコレーションを同時進行していきます。

(ティピの内側の様子)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ティピの外側はこんな感じにフリーハンドで織っていきます)
 (織り糸の素材は不要になった布や毛糸)





BankART Artist in Residenceに参加しています。2015年4月1〜6月30日。


4/1〜3ヶ月間、横浜BankARTをスタジオにして作品を作っています。
6/18〜はオープンスタジオとなって、一般の方も自由に入場できます。
この機会にKAIEのスタジオに遊びに来てください!



「KAIEが旅や日常で巡り合った大切なモノ達を スタジオに持ち込み、縫って編んで織り込んだ ピクニックインスタレーション。オープンスタジ オでは、おしゃべりや寝転びながらのSLOWな 空間を体験できます。「捨てる前にそれが再利 用出来るかどうか考えてみて」というKAIEから のメッセージが込められています。 □「RE:お古」をテーマに、古着や植物を再生するリ メイク作家。旅先での鳥肌が立つような印象に残る 体験からインスピレーションをもらい、縫う編む削る などの様々な技法で作品を制作。出来上がった作 品はアクセサリーとして体に身につけたり、インテリ アとして部屋に飾ることでチャーム的要素も兼ね備えている」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2015
会場 = BankART Studio NYK 入場無料 
4月1日[水]~6月30日[火] 47組のアーティストがBankART Studio NYKに3ヶ月間入居 通常は展覧会・イベント会場のBankART Studio NYKが、4月~6月、クリエイ ターの制作スタジオとして変身します。全国から集まったアーティストの生き生き とした制作現場をご覧になり、交流していただければと思います。皆様のご来場 をお待ちしております。 オープンスタジオ 6月19日[金]~28日[日]□お問い合わせ TEL:045-663-2812 FAX:045-663-2813 studio@bankart1929.com □アクセス BankART Studio NYK(〒231-0002 横浜市中区海岸通3-9) 横浜みなとみらい線「馬車道駅」6出口[赤れんが倉庫口]徒歩5分 HP



2014年3月26日水曜日

3/30(日) RE:ワークショップ 応用が利く!「ハギレで作るハンドメイドシュシュ&ガーランド&ヘアゴム」







こんにちは、KAIEです。

桜の花がちらほら咲きはじめて、すっかり季節は春になりましたねぇ♪

先週のワークショップでは、沢山の方にご参加いただいてありがとうございました。

それぞれに個性的な作品が仕上がって、本当に良かったです。

製作中の真剣な眼差しや、仕上がった時のうれしそうな笑顔に毎回感動してしまいます!

今回は「また参加したい!」というご要望にお答えして、

よこはま大さん橋ホール」にて、ワークショップを開催します!

前回よりもお時間に余裕があるので、じっくり取り組みたい方におススメです!

ポカポカ春の波を感じながら、今週末遊びに来てくださいね♪

会場ブース(W-8)はKAIEティピーが目印ですよー!

会場MAPはこちらから
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 「応用が利く!「ハギレで作るハンドメイドシュシュ&ガーランド&ヘアゴム」」



3月30日(日)

【開催時間】11:00~16:00
【開催場所】よこはま大さん橋ホール
             ※よこはま大さん橋フェスタ2014 つながりの波止場 -みんなの文化祭-
      会場内ブース(W-8)「キャンドルと手作りアクセサリー KAIE/CANDLAND
【料金】
 ヘアゴム  500円
 ガーランド 500円(50cm~) 
   シュシュ 1000円

【ご準備いただくもの】
 ・布が切れるハサミ
 ※使いたい布や素材があったらご持参下さい。

【定員】20名
【お申し込み・お問い合わせ】
件名を「3/30ワークショップ」とし、
お名前・ご連絡先を明記の上、
メールにてご申し込み・お問い合わせ下さい。
みなさまのご参加をお待ちしてます!

2014年3月22日土曜日

4/6(日) 作家仲間が素材を持ち寄って、教えるワークショップがあったら



(イメージ 過去のKAIEのワークショップより)

 こんにちは、KAIEです。今回は素敵なワークショップのご案内です。

ずっとずっとKAIEの作家仲間同士で温めてきた「集い」をついに解禁します!

それは、

作家達が大切にとって置いた素材等を持ち寄り、

それぞれの技を教えながら、「何か素敵なモノ」を作っていく試み!

アンティークの布、ビーズ、毛糸、レース、小枝、ドライフラワー。。。

「偶然と運命的」に集まった素材で、何が出来上がるのか誰もわかりません。

アクセサリー、指輪、髪飾り、ぬいぐるみ、インテリア。。。

その時の環境と時間を共有した時にできあがる「何か素敵なモノ」をお楽しみください!

作り方に決まりごとは何もありません。

ご自身の感覚を信じて、フリースタイルで作ってください!

わからない事があったら、出来る限り作家達がフォローします。

皆さんで楽しい時間を共有しましょう

【ワークショップ参加作家】

水野朋子
茨城在住、イラストレーター。
絵の具や鉛筆で、描いております。
「水野朋子イラストレーション」

d*rops
あみぐるみをつくりはじめて10年ほど。
甘すぎない、大人が持てるあみぐるみを目指しています。

タコベル
刺しゅうや布を使ったアートワークを中心に、
手法にこだわらず、自分が感じるままに、
グッズ制作やイラストレーターとして絵を描いています。

yukinoiro
大好きな小鳥モチーフや木の実に見立てたビーズ、葉っぱ、うさぎなどのモチーフと
ビーズやレースなど、いろいろな素材を組み合わせたアクセサリーを製作しています。
yukinoiro.net

米沢苗実
ちょっとかわったどうぶつをテーマに、少しリアルなあみぐるみを作っています。
どんなどうぶつも、なぜか間の抜けたテイストになってしまうのが持ち味です。

KAIE
RE:お古」をテーマに、ビンテージ古着・布のリメイクを手がける。
ヨーロッパ・中南米の聖地を旅することが多く、
作品素材の出会いは蚤の市・古物市めぐりから。
「心に残る幸せな記憶」が作品に込めた願いです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
 「作家仲間が素材を持ち寄って、教えるワークショップ」

【開催日時】46()16:0018:00
【開催場所】代々木上原 Kosmos Lane Studio & Gallery map
【参加費】 1000円(材料費込み)
【ご準備いただくもの】
 ・布が切れるハサミ
 ※使いたい布や素材があったらご持参下さい。
【定員】10名

【お申し込み・お問い合わせ】

件名を「4/6ワークショップ」とし、
お名前・ご連絡先・ご職業を明記の上、
メールにてご申し込み・お問い合わせ下さい。

みなさまのご参加をお待ちしてます!



2014年3月11日火曜日

3/21 横浜 ワークショップ 応用が利く!「ハギレで作るハンドメイドシュシュ&ガーランド」




ご無沙汰しておりました。KAIEです。
実は私は冬の寒さが苦手で、いままで家に引きこもっていました。
今年の2月はドカ雪に寒波と冬過ぎる冬!
あー、早く桜の季節にならないかと待ち焦がれる日々でした。

でも、そんな季節ももうすぐ終わります。スプリングspring♬
先日代々木公園に訪れたら、暖かい小春日和に桜の蕾を発見!
ピクニックな季節も間もなくです。

そして、今年初のワークショップが決定しました!
海外交流イベント(知塾)にて、「シュシュとガーランド」を作ります。

今回のお話を頂いたプロデューサーの福島さんは、パプアニューギニアでボランティアを経験後に帰国され、その1年後に私のワークショップに参加いただきました。
ー福島さん
「現地にいた時に、KAIEさんのようなワークショップが出来たら、みんな喜んでくれただろうなぁ。現地の人達は、男女でカラフルなヘアアクセサリーをして、しかも自分で作るのが好きだから、これからボランティアに行く人達には、彼らとのコミュニケーションツールになると思うんですよ。KAIEさんが使う材料は、どこでも手にはいるハギレ布だし、そこが凄くいいなって。それに現地の布って、その風土によって違うから、面白いアイテムが色々できるかなぁと。」

福島さんのお声がけの言葉は、本当にジーンときて、嬉しかった。
私が「好き」というだけで始めたワークショップが、
人々に楽しんでもらい、世界へ渡ろうとしているんです。
しかも、リサイクルに一役買っている!
なんか良いなー^o^

※今回のワークショップは、どなたでもご参加いただます
もちろん、親子でご参加もOKですよ。
是非是非楽しんで下さいませ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
3月21日(FRI) 【時間】14:40〜16:40 【講師】KAIE 【授業】応用が利く!「ハギレで作るハンドメイドシュシュ&ガーランド」
古くなった洋服やハギレにビーズや植物などをミックスして、 可愛らしいハンドメイドのアクセサリーやバック、洋服を創りだすKAIE。 花や木の実などの自然の恵みを素材にし、古くなった物に様々なアイディアを加えて、
また新しい価値が吹き込んで行く作業は、見ていてドキドキ、ワクワクさせてくれます! そんなKAIEのアイディアやコンセプトは、きっと海外(特に途上国)で暮らす人々の心を魅了し、
その人達の生活をより豊かにしてくれるでしょう。
今回の授業「ハギレを使ったワークショップ(全2種類)」では、 カラフルなハギレの中から好きな素材・色を選んで、結んで「シュシュとガーランド」の作り方を伝授します。 制作過程はとってもシンプル。使う素材も何処にでもある「日常アイテム」だから、 一度学べば、様々な素材を組み合わせた応用編が柔軟に作れようになります♪
それぞれが型にハマらないオリジナル作品を楽しめる良い機会なのでは!?

【料金】  ガーランド 500円(50cm)  シュシュ 1000円
【ご準備いただくもの】
 ・布が切れるハサミ  ※使いたい布や素材があったらご持参下さい。

【定員】10名

【場所】
nitehi Studio-kadoue(509 号室)
神奈川県横浜市中区相生町 3-61 泰生ビル5F
【お申し込み】 longlonlongago@yahoo.co.jp 件名を「KAIE」とし、 お名前・ご連絡先・ご職業を明記の上、 メールにてご申し込み下さい。
みなさまのご参加をお待ちしてます!


2013年11月13日水曜日

12/1(日)ワークショップのお知らせ「リリアンをつかって」 渡邉聖子によるメキシコ死児写真展より

写真家 渡邉さんにワークショップをやらないか?

と、ハロウィンの時期に声を掛けてもらいました。

話しを聞くと、「メキシコ死児写真展」でのワークショップだという。

その後、内容もちゃんと聞かずに「OK!」の返事をしました。

なんでだろう(私に対して)? 

多分私は、「死」を身近に感じていたいと思っているところがあるみたいだ。

幽霊は怖いけど、死んだ祖父母にはいつでも会いたいし、

だから、お盆になると賑やかになる故郷の町にワクワクしたりする。

そんな自身の感情とリンクして、

メキシコの「骸骨祭り」を想像していた。

毎年この時期に、絶対行きたいと思っているのに、

なかなか呼ばれない遥か彼方のお祭りです。

死者の為に華やかな祭壇をつくり、色鮮やかな髑髏型の砂糖菓子を備えて、

いったいどれほどにぎやかなのだろうか?

話は飛んでしまったが、、、

その後、渡邉さんに、何枚か展示用の写真を見せてもらった。

両親に抱かれている子供、

眠っているようにしか見えない女の子達。

どれも天使のようにも、神様のようにも感じる。

不謹慎だけど「かわいい」って言葉に置き換えても良い気がしてくる。


だから、今回のワークショップは、子供たちのお供えをつくるセレモニーにしたい。

駄菓子やに売ってるような素材 リリアンやビーズを使って、

ささやかな それらを作ります。

最後に、お祈りをして、参加者自身のチャームにしていただけると幸いです。

-----------------------------------------------------------------------------------------




ワークショップ「リリアンを使って」12/1(日)14:00~

教え手:KAIE 参加費:1000円
会場:AG+GALLERY(最寄り駅 東急日吉駅)MAP

2013年10月28日月曜日

『UPCYCLE PROJECT』記念11/3(日)14時~屋内手芸ピクニックワークショップat nitehiworks(横浜)

不要な洋服や、ハギレをリメイクするワークショップを開催します!

「ハギレを使ったクルミボタンアクセサリー」
過去のクルミボタンワークショップはこちらを参考に!


「ドリームキャッチャー」




「ドリームキャッチャー」とは、インディアンのおまじないで、
悪い夢を捕まえて、良い夢だけが見られると信じられ、
枕元に掛けるお守りです。

年末年始の縁起ものとして、自分だけのオリジナルを作って、
 素敵な初夢を見る準備をしましょう!


屋内で「ティピー」をセッティングして、
ピクニック気分でお楽しみいただけます。お楽しみに!

(雑誌チクチク掲載より抜粋)





日時 : 平成25年11月3日(日)14:00~16:00
場所 : (入場無料)
イベント : nitehiworks(横浜)地図
参加費:『クルミボタンアクセサリー」参加費500円~. 
     『ドリームキャッチャー」参加費1500円~3500円(サイズによって)
   ※会場では、1drink400円~のオーダーをお願いします。ミニケーキ付きです☆
教え手:KAIE
 HP: kaieh:com  

2013年10月15日火曜日

10/13(日)ハギレを使ったくるみボタン・フックドラグアクセサリー at 新宿西口広場レポート

お天気にも恵まれ、3Rワークショップ無事終了。
沢山の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。

次回は横浜nitekiworksにて、11/3(日)に開催します。








-----------------------------------------------------------

11/3 (日)ハギレを使ったアクセサリー(WORKSHOP)
13:00~16:00
at nitehiworks(横浜)

不要な洋服や、ハギレをリメイクしたヘアーアクセサリーを作ります。
布は持参していただいてもOK!参加費500円~。